7月27日に母親の再婚相手が他界しました。
享年67歳。
あれから約1週間が経ちましたが、元々住まいが別だったため会う機会も少なかったし、私の生活はさほど変わらずいまいち実感のない状態。
ただ、遺された母親の話す相手がおらず、頻繁に私のところに来るのが大きな違いでしょうか。
相手しなくちゃと思いながらもしたいことを遮られることばかりなので、つい短気をおこしたりまともに話を聞かなかったり。
どうすればいいのかよくわからず困っています。
最近 PS3 のゲームを買い漁り、最後まで進まぬまま次々と遊んでいたのですが、昨日 PS3 の BD ドライブがディスクを認識してくれなくなり PS3 本体を修理に出しました。
買ってからずっと遊ばずいたゲームをやっと始め、おもしろいと感じ始めたところだったのに…残念。
ちなみに最近買った PS3 ゲームは次のような感じ。
- Demon’s Soul
- 戦場のヴァルキリア
- 無双 OROCHI Z
- 真・三國無双 5 Empires
- ARMORED CORE for Answer
FF XIII 発売までには直るよね? (´・ω・`)
続きは冒頭のこと関連
特殊な肺ガンが始まりの約2年間の闘病生活。
最期は心臓からの大量出血によるショック死。
最近「 悲しい 」という感情を感じられなくなってきているようで。
身内が他界したというのに、失礼ながら私は悲しんであげることすらできませんでした。
それどころか「 これで本人は苦しまなくてよくなるし、看病していた母親も楽になる 」と安堵の気持ちさえありました。
告別式ではお礼の挨拶を急きょ私がすることになりしましたが、涙を流してあげられたのは棺の中のあの人を見た時のみ。
ただ、「 もっと○○したかった 」という気持ちだけは次から次へとこみ上げてきます。
私はあの人に「 親子らしい 」付き合いはしてあげられなかった。
一緒にしたかったことはたくさんあったのに、何一つ実現することはできませんでした。
> eq さん
どうもです。
こういう時どう返していいのかすらわからずすみません。
なんとか手助けしたいんですが、怒らせるようなことばかり言うのでつい…
早く PS3 直って帰ってきてくれないとストレスたまりそうです (´・ω・`)
> 祐さん
見に来てもらえてうれしいです。
そして最初が暗い投稿ですみません。
私は結構自己中なのでムリしませんが、親が心配ですね…
けれど何か言うとすぐケンカになるし (´・ω・`)
お悔やみもうしあげます。
身近な方が亡くなり身辺整理等も大変だろうとおもわれます。
身内が亡くなったときはある意味の忙しさにまぎれてしまい涙も流せないものです・・・。
棺の中の姿・・。骨になってしまった姿をみてどうにもならない気持ちになった記憶があります。
今の真弥さんの気持ちはきっと届いてると思いますよ。
お母様も真弥さんも大変でしょうが・・・ご無理なさらないように・・・。
お悔やみ申し上げます。
ちょっと身内が亡くなった時の事を思い出してしまいました。
やはり、身近な方が亡くなると気落ちしてしまうので、しばらくの間は大変でしょうけどお母様のこと支えてあげてください。