iPhone3G を使っていると外でも充電したくなる場合が多々あるので、Apple USB 電源アダプタと USB ケーブルを普段会社には持って行っているのですが、コンセントのない場所でも充電できるよう非常用の充電器を探しています。
三洋電機の eneloop 関連でないかなーと思い探してみると、あったあった。
eneloop mobile booster なんていうよさそうな充電器を見つけました。
が、ここで再度調べてみると、 iPhone 3Gをeneloop mobile boosterで充電する場合の注意点 という記事を発見。
eneloop mobile booster で iPhone3G を充電しようとすると、なんと iPhone3G が USB 標準規格以上の電流を要求するために充電器側が過負荷状態になり、満足に充電できない場合があるそうです。
三洋電機の eneloop を愛用しているので応援したかったのだけど、今回ばかりは仕方ないですよね… Apple Store で対応品を探してみます。 (´・ω・`)
2009.04.03 追記
iPhone のアップデートで過負荷問題は解決したそうで、 iPhone 3G でも問題なく使えるようになったそうですが、できない方もいるようですね…
情報元:iPhoneの充電機能もアップデートされていた – ZDNET JAPAN