成り行きで初めてラングディル城の古代ダンジョン?に連れていってもらいました。
Lv.88 で参加させてもらえるとは思いませんでした。
しかも古代スチームエンジンが手元に…ありがとです (´Д⊂
しかしあの矛盾した名前は…運営もっと翻訳がんばって!
6/7の神秘側 RvR 参加者数は私のカウントでは80名ほどでした。 ( サブキャラ含む・カウント漏れあり )
けれどそんなにいたとは思えないフシギ。
ラングディル城付近しか見ていないので実際にはもっといるのでしょうが、半数の40名も見たかどうか…なぜだろう。
今回ラングディルの城壁を2枚とも破られたわけですが、どちらも壁の残り耐久度20%くらいから耐久度カウントしていたつもりなのですが、城内に援軍が来たのは破られるのとほぼ同時の気がしました。
もう少し早くに集まって兵器設置を手伝ってもらえたら最初の侵入でのリコールを抑えられるかもしれませんね。
ちなみに今回スミスのカウント数は 11名、エンジニアのカウント数は3名でした。
それから報告関連ですが、私がうるさく耐久度報告をしているあの方法は RF のマネです。
賛否両論あると思うのですが、全く意見が聞こえてこないので少し不安だったりします。(´・ω・`)
それと反省会等で言い忘れていたのですが、報告がんばってくれた方々、ありがとうございました。
次回も期待してます (゚ー゚*)
RvR 前後に何名かの方から誕生日の祝福をしていただきました。
トモダチ少なく言ってもらえるのはわずかで…ありがとございますー (´Д⊂
きのこさんの blog でも書いてもらってましたね…ホウチしててごめんなさいっ!
続きは RF SS 集。
全て画像サイズ大きいですごめんなし。
夜景
洞窟を抜けるとそこは…
どこぞのラ○ボーですか…w
スケスケ装備 (。A 。)
ヘンジに1週間かかるなんてかかりすぎですよね…
遅くなってしまいごめんなさぃ。(´・ω・`)
> siro さん
ここが最後の砦、と必死で奔走していました。
守り重視で攻めが思うように行かない現状…守ってばかりでは少しずつ削られますし、難しいですよね。
けれどそう言ってもらえるとうれしいです。
> ふれさん
ほんとチャットログを見る余裕がなかなかないことありますね。
私もよく見落としてます。
ブロックを立てる位置とタイミングもものすごく悩みます。
設置詠唱していてもやっぱりキャンセルして移動してまたやったりとか。
> ぐろっくす さん
それならよかった。
技術側や RFZ で学んだ報告等に関することを少しでも皆に伝えられたら、と実践してみているのですが…
それがイイこととは限らないけど、共感して実践してくれる方がひとりずつでも増えてくれればうれしいのですが。
今まで何度も出てる話だから特に触れてないだけで、無駄ではない細かい報告はありがたいものだよ。
自分でいかないで各地の状況がわかるのは、どう動いたら良いか判断しやすくなるからね!
つっても戦うのに忙しくて(ry
壁叩いてる敵をなんとかできないかとかラング3見に行ったほうがいいのかなとか城外であれこれやってると、わりとチャットを見逃したりしてしまいます(´・ω・`)
頻繁に門壁の残りHP報告されてると気づきやすくなるので助かります。と言いつつ、僕は壁が10%切ったときにやっと気づきまして、あわてて城内入ってもLB一個建てる暇もありませんでした。ちょっと甘く見てました;
でも残り10数%で追い返せる時もあったりして、その場合に城内にLB建ててしまうと外の守りが弱くなってしまったり。かといって遅れると今回みたいに間に合わず・・・的確な状況判断ができればいいのですが。
詠唱30秒、クール15分のスキルみたいなものなので、どのタイミングでどこに置くか悩むところですね。
守ってた側の感想は分からないけど
手堅い防御に攻めあぐねてたから
実質神秘の防衛勝ちだヨ
守るべき時に攻めに出た人数が多かったりすると崩壊してたと思うので
うん、正直に言ってきつかったw