Mac OS X Leopard には vim ver. 7.0 が入っているようです。
しかし Vine Linux 4.2 の vim に多少慣れている私にとっては初期設定の状態では使いやすいとはいいにくく、設定をいじることにしました。
ホームディレクトリ内に .vimrc というファイルを作り、そこに記述するのが一般的なようですが、私の場合はなんとなく ホームディレクトリ / .exrc に記述。
文字コードの自動認識ができないようなので下記サイトを参考に設定。
set encoding=euc-jp
set fileencodings=iso-2022-jp,sjis,utf-8
参考サイト:OZACC.blog: viの文字コード自動判別
カーソルのある行数等を表示
set ruler
行番号表示を ON に
set number
オートインデント機能を ON に
set ai
コードの色分け機能を ON に
syntax on
その他
set showmatch
let use_xhtml = 1
let html_no_pre