ネトラジ
Mac Book
VM Fusion
Nucleus スクラップブック機能
朝1時間早く起きて前日のメモまとめする?
とりあえずメモ
大事なこと→Nucleus
メモ→Macのメモ
TODO→Nucleus
SSL設定
絵茶をVineへ ( Javaインスト済み
Upload.cgi アクセス制限ファイル書式が悪いので変更・パスファイルの置き場所指定&変更
茶鯖予定
IRCD + Grape + CGI or PHP or Ruby on Rails + MySQL +Apache
過去ログはSQLに取り込みブラウザからのアクセス時に最新ログから50行くらいまで表示?
過去ログをカレンダーから日付指定で表示させたり検索機能をつける
軽快動作を望む人にはIRCクライアント接続を勧める?(過去ログ機能・アイコン表示機能等なし
Apache confファイル変更
バーチャルドメイン関連を全て別のログファイルへ変更(アクセス解析用
LibrettoにLinuxインスト
できる限り素早くブートできるものでなおかつVineと大差ないもの
GUIなしでもOK
Web鯖&Mail鯖バックアップ計画作成
LANDISK分解&直接接続で復旧
Nucleusスキン修正
If BlogID=3 then
GIGABEAT→DVDへ
濡れ縁
ヒノキイラスト
矢印イラスト
GoogleBot
http://blog.itoy.jp…