私は自分でメールサーバーを動かして自ドメイン宛のメールを管理しているのですが、最近メールを送信できないことがありアタマを抱えていました。
原因はタイトルの通り Yahoo! Japan が OP25B と呼ばれる迷惑メール送信規制を取り入れた為でした。
メールを見ていると OP25B 採用の通知がいつの間にか届いていました。
もう2ヶ月も前に。
ほとんどジャマなだけの Yahoo! BBニュースレターに紛れて気付きませんでした。(´・ω・`)
このままではメールサーバーを運営する上では大問題なので早速対処方法を調べてみましたが…
通常のプロバイダの場合は Submission ポートの利用やプロバイダのメールサーバー経由で送信されるよう設定を変更したり、固定 IP アドレスを取得 ( 有料 ) すること等で回避できるようですが、Yahoo! BB を使っている場合安心できるような解決策はないようです。orz
Yahoo! Japan のメールサーバーを経由させるには SMTP-AUTH 認証だけでなく、あらかじめ送信元メールアドレスをアカウント情報に登録しておく必要があるのでメールアドレスを多数管理しているサーバーの場合は非現実的。
おまけに固定IPアドレスのサービス提供はされていないので利用不可。
仕方ないのでSubmission ポートの使用&プロバイダのメールサーバー経由で送信されるよう設定を変更し、メールを送信するメールアドレスを全て Yahoo! Japan のアカウント情報に登録していくことにしました。
いくつ登録できるかわかりませんが。(´・ω・`)
MyDNS.JPさんの中継サービスを使わせてもらうという方法もあるようですが、今のところこの方法を選ぶ予定はありません。
参考にしたサイト
パソコンおやじさんのこのページ
EGFマダー?以外のことさんのこのページ