今週の月曜からものすごく久しぶりに部屋の模様替えを始めました。(数年ぶり?)
まだ途中の状態で部屋中すごいコトになっているので片付くまでの間メインPCを使えそうにありません。
早く片付けてNSにも顔出せるようがんばります。(´・ω・`)
そしてそれに伴いサーバー&ネットワーク機器の全停止を月・火の2日間断続的に行いました。
その時間帯にアクセスしていただいた方ごめんなさい。
本当は予備機も用意してあり全停止時間を短縮するつもりだったのですが…
予備機へのデータ移行等が面倒になり突然してしまいました。(死
ごめんなさいっ
昨日またイロイロと衝動買いしてしまいました。
Mac miniは音楽を聴くのにもすごく使いやすいのですが、メインPCでのONKYO SE-90PCI + オーディオテクニカ製ヘッドフォンで聴くのに慣れている私としてはMac miniのオンボードサウンドは物足りないカンジがしてしまうので、USB接続オーディオインターフェースのCREATIVE E-MU 0404 USBを注文。
紹介記事。
Win,Mac両方で使える上にMIDI機器やギター等も繋げられるようになっている本格的なモノなので…私にはもったいないかもですね。。。
ほとんど弾いたことのないエレキギターが部屋にあるしコレを機に練習…検討しますということで。 (´・ω・`)
それと PC-OP-RS1というPCから家電製品等を操作するためのリモコンも注文。
これを使えば夏場の不在時に鯖等冷却のためつける冷房を細かく制御できるようになる…はず。
それと CrossOver Mac 6.1& インターネットセキュリティバリアX4 バックアップエディション Macも注文。
Mac miniに入れると処理が遅くなりそうで心配ですけどね。(´・ω・`)
けど新たにMac版MS Officeを買いなおしたりなんてなかなかできないし、これからはMacやLinuxでもウイルス対策するべきだろうということで泣く泣く注文。(´Д⊂
他にもPS2ゲーム1本、アニメDVD1本注文。
今月も出費タイヘンなコトになりそうです。(´・ω・`)
それよりもっとタイヘンなコトになりそうなのがこれ…
三菱電機の24インチワイドディスプレイVISEO MDT241WG。
11~15万ほどするのでさすがの私もまだ手を出していません。(´・ω・`)
そろそろサブディスプレイがほしいし、大きいディスプレイにして文字サイズを大きくすればディスプレイから多少離れた位置でも見られ目によさそうだし、それに…
これ1台でPC・HDMI出力のついたデジタル機器・PS2などを表示できるようになるので。
実は私の部屋にはテレビがないんです orz
軽くぐぐってみただけでも
MITSUBISHI VISEO MDT241WG 特集
MDT241WGまとめ – wiki@nothing
dragonkiller @ ウィキ – MITUBISHI VISEO MDT241WGまとめ
などのサイトで賛否両論いろんな情報が書かれてますね。
金額がかなり悩むところですが…ほしいです(´・ω・`)
けどまずは片付けて置き場所作れ自分 orz