EudoraからMac Mailへの移行

Mac miniでメールを管理するためにWindows版Eudora 5JのメールボックスをMac Mail.appへ取り込んだのでその時の作業メモ。
変換に使ったソフトはMozilla-gumi Forum内の記事を参考にしました。

  1. まずWindows PCでEudoraのフォルダをLzh,Zipなどに圧縮しておく。(ファイル移動中の速度向上とファイル名の文字化け防止のため)
  2. Mac上で上記ファイルを解凍しておく。
  3. Eudora Mailbox Cleanerをダウンロード&インストールし、Eudora Mailbox Cleaner.appに解答したEudoraフォルダをドラッグ&ドロップする。
  4. 取り込む形式と取り込み先アプリを聞かれるので形式は「Eudora(日本語)」、取り込み先はMail.app を選び、下にあるボタンをクリックすると取り込みが始まるので待つ。
  5. 終了後OKボタンを押し、Mailを実行すると「Import」メールボックスができている。
  6. 「Import」ボックス内の子メールボックスをクリックし、メニューから「メールボックス」→「再構築」を選ぶと取り込んだメールが表示される。
  7. 「Import」内のその他のメールボックスも全て再構築を実行すると取り込んだメールが表示される。

以上。
最初は英文をまともに読まずに進んだので、再構築のことを知らず…
メールボックスはできたのにメールはない!と焦りました。(汗

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください