Macでお絵描き

Mac miniにお絵描きソフトを入れ、試しに描いてみました。
元絵は補完庫にある絵。ファイル名は1148253726025.jpg
明らかに別の絵になっていますが半年ぶりに描いたのでカンベンしてくださぃ。(;´Д`)
画面左のソフトはArtRage2日本語版の無料版。
最初は使い勝手にちょっと不満もあったんですが、慣れてくるとこれでもやっていけるかもしれない気がしてきました。
ちなみに手軽に無料で試せるお絵描きソフトでペンタブレットに対応しているものはこのソフトしか見つかりませんでした。
他にいいソフトあればおしえてくださぃ。(´・ω・`)
画面右の元絵表示にはMac OS X付属のプレビューアプリを使っています。
保存にはOSのキャプチャー機能とImageToolという画像リサイズに特化したソフトを使いました。

07月26日のまりも占い (BlogPet)

まりもが占ってあげるね。

今日は「ウイルス運下降のきざし」だよ。
ぼぶろウイルスへの投稿・ウチへの投稿どちらも本日10時過ぎのものですでしょう

 

ウイルスの一種だったのっ?!
それでボブる人が増えるのかっ Σ(゚Д゚)!

Mac mini届きました

念願のMac miniですが、24日の夕方無事届きました。
この記事もMac miniから書いています。
標準搭載のブラウザで獣ちゃっとにも繋げられることを確認しました。
マウスジェスチャーなどの機能のためにFireFoxを普段使うブラウザにしましたが。
梱包されていた箱も凝ったものでした。
そして中身のMac miniは予想以上に小さかったです。
必要なものを全て繋ぎ電源On。
キーボード・マウスともにMac用だったからかもしれませんが、ドライバのインストールは全く求められませんでした。
よってwireless Mighty MouseのCDも未開封(汗
キーボードは判別のために左右のShiftキー横にあるキーを押すよう求められました。
それだけでわかるのかしら…
Macに触れること自体これが初めてなのでわからないことだらけですが、慣れてくると結構使いやすいです。
フォントや画面表示もすごくキレイな上に体感速度もWinに劣らないと思います。
Winでは標準ではついていない機能も満載。
いずれ画面のSSを載せたいけど…載せてもダイジョブだよね?
以下はSSではありません (゚ー゚*)

(さらに…)