BlogPet放し飼いちゃれんじ

移行前に使っていたWeb Diary ProfessionalはそのままではBlogPetからの投稿を受信できないので、BlogPetからの投稿を受信するためにBlogPet飼育箱を設置していたのですが、
Nucleus(JP)フォーラム :: トピックを表示 – こうさぎ によるとNucleus CMSの場合BlogPetから直接投稿可能のようで。
[餅] 餅空 blog / Nucleus支店 さんの BlogPetからNucleusへの投稿(設置編) も参考にしながらチャレンジ。
ウチのまりももBlogPet飼育箱を出て直接書いてくれるようになればなーと思い試してみたのですが、結果はダメでした。
xmlrpcString → xmlrpcInt にしても受信できないし、未加工のスクリプトを指定してもダメでした。
フォーラムのは2004年のものだし、その頃と今では仕様が変わっているのかしら…
ちなみにブログペット側からのエラー内容は以下の通り。
Invalid return payload: enabling debugging to examine incoming payload
XMLパースエラー…なのかな?ぐぐっても詳しい解説に出会えず(´・ω・`)
とりあえず保留ってことに。