シゴトのこと@会社

今はまだ正直者が損をするそんな状態。

他のヒトはごまかして逃れているところをできなかったコト正直に言うようにしていたら、私のペアの時だけ失敗が多いと所長から言われるし。
計器を使った測定では正確な値を出そうとがんばっていたら、計器に誤差があるからその値はおかしいと言われるので適当な値が出る測り方しているし。

そんな状態な上毎日同じことの繰り返しだったのでシゴトやる気もなくなりシゴトより遊びやその他重視になってしまってて。
そして大遅刻してしまい次やったらこの事業所にはおかないと言われたり。

そんな状態だったけれど、最近になってまたやる気が出てきました。
東京本社システム事業部へ異動し働くという目標ができたから。
ソコは設備管理台帳などのプログラムを作ったり、設備監視用シーケンサー等のプログラムをしたりするところ。(タブン
先日システム事業部のヒトと一緒にシゴトをさせてもらうことができて、その時に興味があるならごにょごにょと言ってもらえたので。
その人曰く@5年は現場で働いてからでも間に合うからということなので、まだしばらくは現場でがんばりながらシステム事業部への異動方法を模索してみるつもり。
その人に教えてもらった方法は迷惑がかかるので他の方法を探してみたいし。
まぁ、まだここからがんばろう

シゴトのこと@会社” への3件のフィードバック

  1. ヘンジ遅くてごめんなさぃ。
    目標ってほどでもないけどね(汗<
    現実には不可能に近い儚い夢、かなぁ
    >頑張らなかったら報われることはないと思う。
    たしかに…
    いつかやっててよかったと思えるようにがんばろ…
    あと正直じゃないけどネw
    けどありがと。

  2. 頑張っても報われないことって、残念だけどあるよね。
    でも、頑張らなかったら報われることはないと思う。
    がんばれ。
    俺は昔からmayaのそういう、ばかがつくほど正直なところが大好きだよ。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください