注文しておいたアスロン64X2 4400+とA8Vですが昨日無事届きました。
結局マザボはクレバリーではなくツクモネットショップで買いました。
イロイロ問題ありましたが(続きを読む参照)、今はいい感じです。
室温26度程度でリテールファン使用、ケース横フタあけてエアコンの風が流れる状態でCool’n’Quiet機能Onにしてる状態でHP閲覧など低負荷作業時のCPU温度33度くらいと良好。
ホントにCPU2つ内蔵しているのか気になるくらいステキな温度。
ただしヨーグルなどで負荷をかけると50度くらいまでいきました。
ま、CPU2つつんでるんだし仕方ないか…
しばらくこれでいきたいと思いまっす(´▽`)
昼過ぎ~夜までかかってようやく組み替え&OSインスト完了。
VIAのSATA RAID入っているのでOSインスト時苦戦しました。
ASUSさん紛らわしいの置いててちょぃとひどいですょ。
ASUSのダウンロードサイトでマザボ検索かけるとOSインスト時に使うドライバフロッピー作成ソフトも見つかるんですが…
Win XP用として表示されているのはPromise RAID driver。
ところがそれじゃ失敗します。
Win NT用として書いてあるVIA用のをDLして同梱されているフロッピー作成ツールで作る必要が。
まぁなんとかOSインストできたのですが…
環境整えヨーグルティングを実行してみると、ウインドウ切換えやPrintScreenキーを押すたびにOSごとクラッシュorz
原因わからず銀狐さんにイロイロ聞いたりパッチ送ってもらったりするも直らず。
BIOSアップデートや電源ユニット交換でも直らず。
そして何時間もかかってたどり着いたのは…
WinXP SP2の不具合orz
あとAMDのサイトにX2用の最新ドライバとゲームなどで正常に動かないものがある場合に当てるパッチを落とせるのでそれも必要。
(今回は銀狐さんからいただいた分使ったので落とさず)
参考にしたサイト
A8N シリーズ友の会@まとめサイト
AMDデュアルコアAthlon64X2 その22 (2ch)
プロセッサ電源管理機能がサポートされているプロセッサを複数搭載したコンピュータで Windows XP Service Pack 2 を実行するとパフォーマンスが低下することがある (Microsoft)
KB896256多言語詰め合わせパッチ (50MB強)
実は未だに突然OSごとクラッシュする不具合残っていたり。
割とCool’n’Quiet有効にしてる時にヨーグルなどしていると出やすいようなのでヨーグルする時は電源設定をタスクトレイから切り替えてCool’n’Quiet切ってます。
他にもWindowsの終了時に電源切れる直前で延々と待たされ電源切れないことも。
こちらは原因不明なのでなったなと思ったら電源ボタン長押しに直行(´・ω・`)
私の組み合わせ&設定が悪いのかウチのPCは手間かかるのが多いなぁ(汗