久しぶりに。

アップロードファイル
久しぶりに絵描いてました。
メル より ドロシー。プロフ絵にしてる分と元絵同じ。
プロフ絵の方は前にトレスった分だけどこっちは並べて見ながらがんばってみたけど…
目離れすぎか(;´Д`)
まぁまだラフ絵でもし続きするとしたら上にレイヤー重ねて清書書き直すので。
それと結局高いケースと電源ユニット注文してしまいました(汗

■ ご注文内容 ────────────────────────────
AS Enclosure S2 (Black) × 1 = 32,800
AS Power ER-2520A × 1 = 18,800
ブロワファンユニット × 1 = 2,480

詳細はメーカーHPで。
クレバリーで注文してたCPUなどは金曜に届いてオンキョーの音板SE-90PCIはメインPCであるキューブベアボーンに取り付け。
さすが世界のオンキョーさん64Bit版ドライバも用意してくれていたので早速使ってます(´▽`)
\5,000くらぃのSony製ヘッドフォンだしMP3だしで性能生かしきれてないけれどそれでも明らかにオンボードサウンドとは音が違いカンゲキ(´▽`)
物理的問題からメインPCのグラボはGF6600からGF FX5700へダウングレード。
6600は新しく作るPCにつける予定。
新しく作るPCはしばらくゲームとかの高負荷処理専用PCにする予定。
新しく作るPC用に昨日日立製SATA接続HDDとCPUクーラー買ってきたけれどどっちも銀狐さん曰くよくないぽ。
発熱デカイHDDらしいしクーラーの方も向きによって性能激しく変動するぽ。まぁ仕方ない。
メモリーとOSは今回予算面に問題大ありのため1ヶ月先延ばしに。
それまではメインPCのメモリ半分分けて動作させるつもりだから…本格的に使えるようになるのはまだまだ先になることに(´・ω・`)
けどやっぱりケースなど届いて組めるようになるのが楽しみ。
それと久しぶりにFF XIしたんですがらびりーぬに誘ってもらいらびりーぬのよく繋いでるもうひとつのLS(ROでいうギルドみたいなもの)に参加。
繋いでるヒト多くて久しぶりににぎやかなトコ参加できて楽しいし、ROでいうwWwなカンジの人もいて楽しいです(´▽`)
あと覚え書きURL
http://www.scythe.c…
このCPUクーラーか下の分夏までには買う予定。
http://www.oliospec…

http://www.jvcmusic…
最近スカパーで.Hack Signとローゼンよく観てます。
司の「僕はここにいるよ」って言葉がアタマに残っていたり。
昔ROにどっぷりはまっていた頃ソコには繋げばいつも仲のいいトモダチがいて、傍にいてくれる人がいました。
私にとってはROの中で人とのふれあいがあったその頃の新鮮な気持ちをなんとなく思い浮かべてしまうアニメ。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください