弟が岡山でひとり暮らししながら大学通ってるんですが。
その弟の住んでる部屋の不動産屋から昼に電話あったそうな。
なんでも9月頃から家賃を口座から引き落とせなくなっていて本人に何度も催促したり分割して持って来させたりしてたらしいけど連絡すらつかなくなったらしくて。
それで仕方なく親に連絡してきたらしい…
その口座には家賃&学費分のお金と育英会からの奨学金が入ってて引き落とせないなんてことありえないんだけど、どうも弟がバカスカ下ろして使ってるっぽ…
その上さらに他の口座に生活費も毎月入れてるんだけどほぼ毎月足りなくて生活苦しいからって弟からお金の催促来て送金していたり。
なのに家賃滞納…さらに車の任意保険も滞納(´・ω・`)
だけど本人は苦しい生活してるわけじゃないようで、不動産屋からの電話でも生活に困ってるニンゲンの服装とはとても思えないって言ってたとか。
どうしたらいいのやら。。。
私は自分のことだけでも精一杯っていうかバカだから自分のことすらマトモにできてないのに他にも考えなくちゃいけないことはいっぱぃ…
常人にとっては普通なのだろうけど私にとっては多すぎるょ…って甘えでしかないのだろうけど(´・ω・`)
あとシゴト覚えることばっかり…
日常業務もだけど他にもプログラミングのコトで期待されていたり…実際にはプログラミングできないのに。。。
あと全体のシステムを理解するにはシーケンス・シーケンサに関するベンキョもしなくちゃ…
今日までシーケンスやシーケンサって言葉の意味すら知りませんでした、ハイ(汗
誰もキツイ言い方したりしないし、せかしたりもしないんだけれど、実は…
日勤業務+夜勤業務の日報やデータ取り、点検など+4㌧トラック操作+シーケンス・シーケンサの知識+前任者の作ったプログラム以上のプログラム制作+1年後の試験必ず合格という…することはスサマジイ量あるぽ(汗
バカだから今はのほほんとしてのんびりまったり生活してるけど、実はかなりがんばらなくちゃヤバイ状態なのかも…(・∀・;)
あと何日か前からなぜできなかったのか悩んでるMS Word 2003での表内文字の中央揃えですが。
今日Word 2003で同じコトしてみたんだけどやっぱりできる…
なんであの時は同じ操作でできなかったのだろう…
その時のファイルがよほど特殊なモノだったのだろうか…(汗