今日は今日したシゴトの内容をば。
・Oさんと汚泥処理監視室?で日報のデータ打ち換え。
普段はしない作業らしいけど今回は特別にしなくちゃだったそうな。理由ワスレタ(死
・市の事務所を改装工事のため中身全て移動させていたのを元に戻す重労働。
・Mさんと週点検一緒に廻りながら説明してもらう。
・週点検後事務所でPCデータ打ち。
・月曜の初沈・終沈の掃除、1Fにある汚泥?サービスタンクの掃除
など。
市の事務所大移動は重いモノばっかりでしんどかったデス…市の役員は指示するだけで動かないヒトほとんどだったし(´・ω・`)
週点検中に放流水に混ぜる次亜塩のポンプがうまく切り替わらず一時次亜塩が出ないというトラブルあったけど昼間にOさんが直したぽ。
あとサービスタンクの掃除の時に掃除のために一時的に汚泥を他の管に流したんだけど…
途中にあるフタ開けた状態で流れるかどうかチェックしながらしているとパイプの中にバカでかいのが詰まっていて…
流れない…流れない…流れない…む~ん…
…ぉ?…ぉぉぉ…?…ギャー!止めてください~っ!
ドッパーン!
詰まっていたモノが加速度的に動き出しバルブ閉鎖も間に合わずフタ開けた部分から真っ黒の汚水が吹き出しました orz
おかげで私もMさんも汚水が飛び散り(・ё・)クサー
その後水を流しながらスクレーパーで水取りしたんですが。
その間に業者のヒトが来て調整してたらその人も吹き上げてくれました(汗
ま、プロまで吹き上げさせるんだから私たちがミスったのも仕方ないか(汗
明日は他の機械の掃除するそうな。
そっちは水分少なめの分なので今日みたいにはならないだろうけど…油断禁物か(´・ω・`)
プニュ( ´∀`)σ((((っ・ω|壁
(´・ω・((□c(・μ・。)フキフキ♪
グッ☆Σd(・∀・。) サササ~((((っ・ω|壁