逝ってきました

面接受けてきました。
とある会社の大阪本部まで。
面接の本半分くらいしか読めてないしSPI関連の本も完全には読めてなかったんだけど、特急&新幹線の中と大阪本部の近くにあったガストで一応最後まで読破。
けど当然練習なんてする時間なかったし。

まぁ結果は…面接は失敗ばかりでした(´・ω・`)
人事課の担当の人と常務取締役のエライヒトとの2:1での面接だったんだけど、取締役の反応がかなりキビシソ~
あがってしまい途中でほっぺかいちゃうし、質問に答える時答えるまでに間があいちゃったり、つっこみどころ満載の話だったり…
おまけに「この度はお忙しいところ時間を割いていただきありがとうございます」みたいな言葉言うのワスレテタし…(汗
ちなみに質問の内容は他の人にはアテにならないモノばかりかも(汗

・志望動機
・入社してすぐそのことができないのはわかっているのか
・学校を出てから正社員としてのシゴトをしてないようだがそれはなぜか。
・ではなぜ今頃になって我が社で働こうという気になったのか。
・いつ頃から我が社で働こうと思うようになったのか
・母親が我が社で働いているらしいが我が社について何か聞いているか、また今回の面接に関して何か言われたか。
・資格を持っていないと触れないような機械をたくさん導入していることを知っているのか、資格をとるつもりはあるのか。
・我が社はその場所だけでなく全国規模で展開しているが転勤などもできるのか。

ナド…カナ?
その後筆記試験があったけど、おもっきしSPI関連のモノで、HRR社のGAT-Gでした。
(問題冊子にGGってナッテタのと時間などからの判断だけど。
試験は90%くらいは書いたつもりだけど間違いが多そう…っていうかかなりあると思う(汗
結果は20日頃連絡するとのこと。
採用になるといいけどなぁ…

(さらに…)