む~

13日の昼から二次面接&試験ってわかったんだけどなかなかベンキョする気起きない…(死
これで今後の人生大きく変わるのはわかってるんだけど…
なかなかホンキになれない…だめだなぁ
—–
それと雑記。
この前買って64PCに取り付けてあるグラボのGF6600ですが、やっとBIOSレベルでの温度表示できるようになりました。
自分でつけてる温度計の表示とは大違い…
GIGABYTEのファンレス仕様のなんだけど、ヒートシンクの構造が特殊でGPUの熱が直接ヒートシンクには伝わらないので…GPU温度52度とかいっててもヒートシンク温度は35度程度…orz
ちなみにやり方はかなりメーカーサポート外w
NVIDIA BIOS Editor (NiBiTor)というツールをココから落として解凍し、グラボ付属のツールでグラボのBIOSをファイルに保存。
その後そのファイルをNiBiTorで開き、「Temperature」タブにある「Enable 6600GT Temp monitor trick」にチェックを入れて名前を付けてBIOSファイル保存。
それをさっき使ったグラボ付属のBIOS書き換えツールで開いてBIOS更新。
これで再起動後にEVERESTやForceWareの設定メニューにGPU温度表示されるように。
まぁBIOS書き換えって時点でかなり自己責任の危険な行為だけど(汗

それとまりも鯖のNPC多少更新。
カプラのカート貸与をSノビにも対応させ、カプラ嬢の武器・防具修理サービスに失敗確率(2割!)追加。
PvP用GMコマンド禁止した代わりに専用NPCを置きPv On申請後一定時間内に誰からも取り消し申請受けなければPvモードにできるように。
そのNPCについでに金策?機能つけたり。
モブ召還文などでのイベントの実行方法がようやくわかってキタ。
$FILE1
テコンとかの本鯖未実装スキルも実は動作するモノが多いこと判明。
これは「エスウ」でモブを小さくした状態。
自分のキャラについてるエフェクトは…フメイ(汗
未実装系のアイコンはグロリアとかのが代用されてるっぽい…
モノによっては使うとエラー落ちするものもあるから要注意だけど(汗

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください