あとがきにっき

すんごぃルーターを破格で買ってしまいますた。
詳しくは↓

仕事帰りにふと思いついてデオデオ
最近の電化製品と違いやけに部品数が多い…
外側のプラスチックケースだけでも4,5個くらいのパーツでできてるし、さらに中に金属ケースがある上に基盤も2枚…
それに分解したまま通電してみたところ最近の安いルーターと違い複数のチップに負荷分散してるようでそれぞれの発熱は低め…よって改造せずこのまま使うことに。
*キケンなのでマネしないように
これらだけでも私にとっては最近の製品と違ってカンゲキだったのに…問題はその後で。。。
銀狐さんに激安で作りのイイルーター買えてカンゲキなの伝えると、なんとこのルーター…
市場にあまり出回ってない?業務用のモノで銀狐さんも欲しいモノだとか。 Σ(゜Д゜)
(以前持ってたらしいケド。
レビューにもある通り、転送速度はツライけどFW・ルーティングの性能はスゴイみたいで、設定項目もものすごく多くて。
発熱低めなのはCPUの周波数が低いからもあるみたぃですね。
価格comで調べてみたら発売当時?は\35,000くらいしたみたぃ…それを\2,980で売っていいんだろうか(汗
ドコにつけようかと悩んだけれど動作チェックも兼ねてひとまず鯖以外のPCをこのルーターに繋ぐことに。
まぁ…使いこなすまでにかなり時間がかかりそうです(汗

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください