シゴトだるだる。まぁおいといて。
今日はM鯖のラグをいかに少なくするかってことに注目。
銀狐さんから前にログイン&キャラセレ鯖とマップ鯖を別PCに分けるとラグが減ると聞いていたのでそれを。
キャラセレ鯖のデータ保存時にラグが出るらすぃ。
Web鯖に使ってるPCでログイン&キャラセレ、マップ鯖は今まで通りでしてみたけど…
ログイン&キャラセレってそれらの作業時以外通信しないのかと思っていたらマァ頻繁に通信してくれて。
そのくせ分けたからと言ってラグが減ったかというとわからない程度…
まぁWeb鯖のHDDを使わず今まで置いてた場所に接続して使っていたからかもですが。
次に元の環境に戻しM鯖のRWIN値などを調整。
WikiによるとRWIN値に従ってデータ転送するそうで。
元々そのアタリの項目マッタクいじってなかったのでトウゼンWinXPのデフォ設定のままでした。
そのままだと書く接続者とその設定でデータ転送するらしく、人数増えると帯域幅一気に食い尽くしてしまうそうな。
いじってみての効果はまだわからず。いじり中。
ホントはNPCスクリプトもいじりたかったんだけどねぇ…今日はできず。
どちらかというとRWINとかよりルーターのせいらしぃ。
激ラグ発生するのは私の接続のみみたいだし…
コレガ製ルーター使ってるけど銀狐さん曰くそのルーターが原因ぽ。
メルコのルーターだと5000円くらぃのでもWAN・LAN双方向からの接続安定してるのがあるそうです。
次ルーター買い換えることあればそれにするか…(´・ω・`)
http://buffalo.melcoinc.co….
http://buffalo.melcoinc.co….
これらがいいぽ。